半田病院のあり方を再考する会

主に半田病院の移転問題について考える市民団体です。半田病院の建設地は当初の予定から変更となり一定の区切りを迎えたため、2019年2月をもってブログの更新を終了させていただきます。皆さま、ありがとうございました!

住民投票へ 活動日程、申し込みなど

請求は否決されましたが、願いは・・・。

報道の通り、住民投票条例請求は否決されましたが、職員駐車場案は断念となり、「半田病院を高台へ」という願いは叶うであろうと思われます。
市長の陳述私たち請求代表者の陳述市議会議員の反対討論と議決は、半田市議会Youtubeにて見られます。(見たい項目をクリックしてください。)
今後は、候補地検討のための会議が開かれる見込みのようです。

15中日


S__33824809

15

11月8日の新聞記事(陳述内容について)もご紹介します。
S__33021975
8毎日
36994





「想い届いた」

11月6日、住民投票条例案を審議する臨時議会が開かれました。
19:00から市長の陳述があり、
20:00から請求代表者3名の陳述がありました。
陳述の内容については、市長意見書(クリック)と私達の原稿(下記)をご覧ください。
後日、半田市議会youtubeでもみられる予定です。

今後、住民投票については、11月8日13:30~の総務委員会にて議論され、11月14日に決議が行われる見込みです。住民投票に関する議論は、今後のためにも重要と思われますので、否決されるとしても、その理由等については、最後までしっかりと見守りたいと思います。

本日の中日新聞朝刊記事(知多版)です。
11月7日中日新聞
スライド1
スライド2
スライド3
スライド4
スライド5
スライド6








市長の意見書

11月6日、住民投票条例案を審議する臨時議会が開かれました。
19:00から市長の陳述がありました。
その際の市長の意見書です。
スライド1
スライド2
スライド3
スライド4
スライド5
スライド6



市民の力が政治を変えた日

毎日新聞記事にもありますが、私たちとしては、皆様の署名活動なくして、この決断はなかったと思っています
そして、この決定の大前提には、「災害拠点病院、救命センターとしての半田病院の役割」があると思います。
私たちは、この1年、「災害拠点病院、救命センターとしての半田病院の役割」を一人でも多くの方に伝えることを目標に活動してまいりました。
そして、陳述の予定日11月6日は、この会が正式に結成された日なのです。すごい偶然だと思います

昨日も記載しましたとおり、11月6日19:00から半田市議会(市役所5階)にて、請求代表者3人で陳述を行う予定です。そこで、今回の経緯を含め、ご説明をさせていただきたいと思います。3人で陳述をすることは、署名をいただいたたくさんの方々への礼儀であろうというご意見を多々いただきましたし、私たち3人もそう考えますので、そのようにさせていただきます。また、それまでの間、皆様からのご意見がございましたら頂戴いたしたく存じます。何卒よろしくお願い申し上げます。

テレビ報道はこちら→中京テレビ
朝日新聞、中日新聞、読売新聞には、この問題に関する出来事が時系列で示されています。


11月2日 毎日新聞朝刊↓
毎日新聞
朝日新聞読売新聞
中日新聞

職員駐車場を「断念」

 本日(11月1日)、半田市議会全員協議会にて、住民投票条例請求に対する市長の意見書についての説明がありました。そのなかで、市長は、”職員駐車場については断念せざるを得ない。あり方検討委員会の委員、仲間として取り組んできた半田病院幹部にも説明して理解を得たのちに最終決定をしたい。私としては断念せざるをえないと考えております"という発言をされました。夕刊に掲載されていますのでご覧ください。
 テレビ報道についてはこちらをクリック→NHK
 
 そして、今後の私達の住民投票条例請求についての手続きですが、こちらは、いったん受理されると法的に取り下げはできませんので議決は行われるようです。ただし、職員駐車場かインター周囲の高台の2択を問う条例案のため、職員駐車場という選択肢がなくなるのであれば住民投票が成立しなくなります。そのため、職員駐車場を断念すると市長が決定されれば、この条例案が可決されることはないと考えております。

11月6日19:00から半田市議会(市役所5階)にて、請求代表者3人で陳述を行う予定です。そこで、今回の経緯を含め、ご説明をさせていただきたいと思います。3人で陳述をすることは、署名をいただいたたくさんの方々への礼儀であろうというご意見を多々いただきましたし、私たち3人もそう考えますので、そのようにさせていただきます。また、それまでの間、署名をいただきました皆様からのご意見がございましたら頂戴いたしたく存じます。
 何卒よろしくお願い申し上げます。

11月1日 朝日新聞夕刊
1朝日新聞夕刊

11月1日 中日新聞夕刊
1中日新聞夕刊

知事提案、市長は重視と報道

昨日、半田病院の移転計画について、知事が再検討を提案という報道がありました。午後には、知事と半田市長が会談を行い、今朝の新聞では以下のように報道されています。
一方、私たちは現在、この移転問題に関し、半田市条例制定請求を行っています。先日10662人分もの署名を提出いたしました。私たち請求代表者の認識では、署名してくださったかたの多くが、病院の高台移転を望んでおられました。
そのため、「高台移転が決定」=「職員駐車場案が廃案」となれば、必ずしも住民投票にこだわる必要はないと、現状、私たち請求代表者は考えています。

しかし、署名してくださった方々の意思をできる限り尊重しなければという思いでおりますので、この件に関し、ご意見を頂戴いたしたく存じます。
まだ、半田市長の方針決定は行われておりませんので、その決定を待ってから、私たちの対応について考えたいと思います。明日、11:00から市議会全員協議会が行われます。そこで何らかの当局の方針が示されるのではないかと思います。
ご意見は明日以降、ブログやメール(handa.hosp.meeting@gmail.com)にていただけますと幸いです。私たちの会は、これまで、「情報はオープンに」をモットーに活動をしてきております。ただ、署名者おひとりおひとりの連絡先はわかりませんので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

テレビでの報道はこちら。東海テレビ中京テレビCBC
東海テレビの報道では、「隣接地への移転計画断念」とされています。


31毎日


S__32366595

2017.10.31 読売新聞朝刊
読売

S__9527298


知事が再検討を提案

今朝、中日新聞に「半田病院 知事が仲裁へ」という記事が掲載されました。
各社ニュースでも放映されていますのでご覧ください。(リンクをクリック)
中京テレビ
CBCニュース
メーテレ
IMG_20171030_153555

高台移転が実現されることを望みます。
22852104_314341292375218_1478046711455208756_n
2017.10.30 中日新聞朝刊 社会面

シンポジウム盛況でした(資料あり)

 半田病院移転を考えるシンポジウム

 
雨の中たくさんの方にお集まりいただきありがとうございました。盛りだくさんの内容で、延長してしまいましたが、熱気と笑いのあふれるいい会になったと思います。
 特に村井先生から「現場監督みたいだ(笑)」と絶賛された岡山先生の講演は、実際の災害現場で得られた経験が中心となったお話しで、防災の備えの大切さを痛感しました。災害時のトイレ問題についてのお話を聞いた、当会メンバーの一人は講演後すぐに災害トイレをAmazonで注文したそうです(笑)。
 もちろん候補地に関する説明もさせていただきました
               
 
 せっかくの岡山先生のご講演もっとたくさんの方に見ていただきたいと思いますので、皆様是非youtube(岡山先生ご講演はこちらをクリック!)でご覧ください。
他の講演・資料もこちらからみられます。
講演スライド:候補地概要コスト/スケジュール
署名活動のご報告と、当会の活動報告(浅野麻里奈)
候補地比較、スケジュールについて(上原大輔)
22851668_314018059074208_1260691701221044276_n


半田病院移転を考えるシンポジウム開催!

10月29日(日)10:00から、住吉福祉文化会館にて、「半田病院移転を考えるシンポジウム」を開催いたします。
住民投票条例制定請求のご報告、代替候補地についての説明、そして、大正大学の岡山朋子先生にお越しいただき、防災についてのお話をしていただきます。
もちろん、意見交換のお時間もあります。
是非、ご参加いただきたく存じます。

10月29日用チラシver1

条例制定請求を行いました

10月19日17:00に選挙管理委員会にて、署名簿の返付をうけ、そのまま企画課にて条例制定請求手続きを行いました。
10月20日から数えて20日以内に、臨時議会が招集され、住民投票を行うか否かが判断されます。
それに関する新聞記事をご紹介いたします。
地方自治法に基づき、日付、住所、氏名、生年月日の記載と、捺印が揃わなければ有効にならない、非常に厳しい条件の署名です。そんななか、
10662人分もの有効署名が得られました。
この署名を無駄にしないよう、市議会にて議論していただきたいと思います。住民投票条例請求は、地方自治法で認められた正当な住民の権利です。是非尊重していただきたいです。2020171020 朝日新聞朝刊

10.20 毎日新聞朝刊
20171020 毎日新聞朝刊
20




最新コメント